動画で解説
このページの内容を簡単に動画で紹介ています。
以下、文による解説です。
お釈迦さま
老化を止める方法があれば知りたいですよね。
人によっては、実年齢よりも若く見られる人がいるのは事実です。
そのような人は人生を楽しんで
伸び伸びと生きている人に多いような気がします
人によっては、実年齢よりも若く見られる人がいるのは事実です。
そのような人は人生を楽しんで
伸び伸びと生きている人に多いような気がします
老化が進行する原因
小林正観さんのお話によると
人が怒ったり、イライラした時に
眉間にしわを寄せると
眉間の下を通っている神経を刺激し
その神経に繋がった脳細胞から
老化物質が出るようです
老化物質を止めるには
ほお骨の内側にある神経を刺激すること
その場所は
目尻から下に線をおろし
ほお骨の下のくぼみから
ほお骨の内側をめがけて
45度上向きに押します
注意
正観さんの本によっては「えくぼの辺りで、口角から指3本分」と紹介されたりしますが、
今回、動画で紹介した場所と、ほぼ同じと考えてよろしいかと思います。
【22世紀への伝言】では、目尻からおろす方法が紹介されているので、こちらを採用しました。
もっと簡単に刺激する方法があり
それは笑顔になること
笑顔になれば、同じ神経を刺激できるようです
注意
眉間のしわは、まぶしいと感じたり
近視で目を細めても刺激されますので
気がついたときに、すぐに笑顔になると
老化物質を止めることができるようです
もちろんこれだけで、
老化を100%止めることはできないでしょうが
たくさん笑顔になっている人は
実年齢よりも若く見える傾向にある…
つまり、老化を遅らせることができるのかもしれません
ポイント
笑顔だけで免疫力が上がるとも言われているので
たくさん笑顔になってみてはいかがでしょうか
参考にさせていただいた書籍↓