もくじ
動画で解説
このページの内容を簡単に動画でまとめています。
心学研究家の小林正観さんは言いました
「人間にはそれぞれの役割があるらしく、名前の中に隠れている」と
これをアナグラム(字謎)と言ったりしますが
この記事ではアナグラムについてご紹介します
最後まで見ると「あなたの使命」が見つかるかもしれませんよ
名前には隠された役割がある
正観さんは講演会などで
「感謝の心」「ありがとう」がとても大事という話をずっとされてきました
そんなある日、とある人から次のように言われたそうです
「正観さんの文字を組み替えると『個性は感謝』という言葉になりますね」
たしかに、「小林正観」(こばやしせいかん)を入れ替えると「個性は感謝」(こせいはかんしゃ)となり
実際に講演などで「感謝」が大事と話していたので
正観さんはこれに衝撃を受けたようでした
たくさんの名前と役割を照らし合わせていった結果
どうやら、名前には隠された役割(アナグラム)があるらしい
という結論に至ったようです
お釈迦さま
アナグラムのルール
1:大文字、小文字を変えてもよい
例えば「しょ」という文字の場合
しょを「し」と「よ」に分解してもいいです
※つまり小文字⇒大文字に変えていいのです。
逆に「や」という文字を小文字の「ゃ」として使ってもいいです
※つまり大文字⇒小文字に変えていいのです。
2:濁音・半濁音はつけても外してもいい
濁音(ばびぶべぼなど)はつけても外してもいいようです
たとえば小林の「ば」を「は」にかえてもいいですし
逆に「こ」を「ご」にかえてもいいです
同様に半濁音(パピプペポ)をつけたり、外したりしてもいいです
3:流行り言葉は使わない
新しくできた「若者言葉」「流行語」などは
使わないとのことです
反対に、古い言葉(今日を「けふ」という)が
多く使われたりするとのことです
4:現在の名字を使う
結婚して名字が変わった人は
現在使用している名字を使います
もし、旧姓に戻ることがあれば
旧姓を使うようです
名字・名前を好きに入れ替えて大丈夫です
なにかしらの意味が出てくれば成功です
ぜひご自身のアナグラムを探してみて下さい
複数見つかる場合も
アナグラムは複数見つかる場合もあるようです
小林正観さんの場合は
個性は感謝
「感謝のことを多く語る」という意味
今生は釈迦
「釈迦のことを多く語る」という意味
※釈迦の生まれ変わりという意味ではないとのこと
完成後速し
「完成したら後はひたすら早く走れ」という意味
アナグラムが見つからない場合
アナグラムがなかなか出てこない人の特徴は
世のため人のために貢献せずに、
自分の喜び・楽しみを追いかけている場合や
給料をもらうためだけに仕事をしている場合は
アナグラムが見つかりにくいようです
お釈迦さま
とにかく「頼まれごと」を3年やり続けると
アナグラムに気づくようです
具体的には、自分の夢・希望で何かを追い求めるのではなく
「頼まれごと」(やる羽目になったこと)を
文句を言わず、嫌がらずにやり続けると
ある方向性に気づき
その方向性がわかったら、アナグラムも気づきやすくなると思います
アナグラムを見つけてもらう
有料(3000円)ですが、アナグラムを見つけてくれる人がいます
その御方は「くれいん舎」の「ライスさん」です
「くれいん舎」はSKPうたしショップ(小林正観さんのグッズを扱う会社)で
ライスさんは、前述した正観さんの「個性は感謝」を読み解いた人です
いかがでしょうか
正観さんは言いました
「生まれながらにしてその家、その名字を選び
親にその名前を付けさせて、人間は生まれてくるようです」と。
このことが「人生のシナリオがすべて決まっている」と考えるに至った
一つの要因であるようです
お釈迦さま
努力・頑張りだけでなく「おまかせ」で生きる
ラクな人生も楽しめるのではないでしょうか
【その他参考書籍】
・悟りは3秒あればいい
・ありがとうの神様
・無敵の生き方
・日々の暮らしを楽にする
・生きる大事・死ぬ大事