汗を流した時の報酬は【お金 or 宇宙預金】(親の介護)

報酬 イメージ

動画で解説

このページの内容を簡単に動画でまとめています。


以下、画像による解説です。

お釈迦さま

親の介護で悩んでいる男性が小林正観さんに相談したところ

正観さんは「汗を流した時の報酬」について教えて下さいました。

お釈迦さま

では「汗を流した時の報酬」について考察していきます。
もちろん、介護だけでなく、人のために働いている人も対象になります。

報酬は2パターン

ポイント
人間が汗を流したとき、報酬は2パターンでやってくるようです。

一つはお金でもう一つは「宇宙預金(徳を積む)」のようです。

宇宙預金が貯まるとどうなる

自分にとって「良いこと」「ついてる」ことが起こると思います。

また、宇宙預金は人脈ともイコールになるようで自分が困った時に
手を貸してくれる存在・パワーとして返ってくるのでしょう。

そして、宇宙預金のお陰で困難を乗り越えられるのだと思います。

「お金」か「宇宙預金」か選べるのか

どちらかを、自分では選べないと思います。
「お金のほうがいい」と思う方が多いかもしれません。

がしかし、「欲しかったものが手に入った」
「自分の思いどおりになった」

というのも、お金と同等に価値がありますね。

宇宙預金は利息がつく

ポイント
宇宙預金は年利1000%で利息がついていくようです。

宇宙預金が貯まれば貯まるほど何が起こるかわからないとのこと。

自分では想像がつかないようなありがたいことが起こるのだと思います。

宇宙預金が0になる言葉

とある言葉を言うと、宇宙預金が途端に0になってしまいます。
その言葉とは「不平不満・愚痴・泣き言・悪口・文句」です。
お天気の不平不満も含まれますので
注意してください。

最後に

ポイント
以上、小林正観さんの言う「汗を流した時の報酬」について考察しました。
世の中には理不尽とも思えるような仕事(役割)がありますが、ちゃんと、報酬として返ってくると聞けば
心が軽くなりますね。

お釈迦さま

小林正観さん著書「ありがとうの神様」を参考にしました。