 お釈迦さま
お釈迦さま
小林正観さんの本の中に、就職試験の際「好きな言葉は?」と面接官に聞かれ「ありがとうです」と答えたら、実際に受かった女性の話が書かれています。
こちらの本です↓
こちらの本です↓
主婦の友社
							¥646
(2025/10/30 16:51:48時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/10/30 16:51:48時点 Amazon調べ-詳細)
 お釈迦さま
お釈迦さま
今回は、この話を題材にしつつ、私の考えをまとめてみました。
就職試験の内容
 ポイント
・某有名企業の就職試験だった
・倍率が何十倍だった(何十人に一人の確率)
・一緒に試験を受けた人は、東大・京大・早稲田・慶應義塾の出身だった
・(当人は)学科試験で、あまり良い点は取れなかった
 お釈迦さま
お釈迦さま
ここまでの段階では、受かるのがとても難しいですね。
そして、続けて面接試験を受けたようです。
そして、続けて面接試験を受けたようです。
面接の内容
 ポイント
・面接官は2人(35歳くらいと60歳くらい)
・集団面接で、15人同時に面接した
・面接官から「あなたが一番好きな言葉は何ですか?」と聞かれた
・他の14人は全員「努力」と答えた
・一人だけ「ありがとう」と答えた
面接官の反応
 お釈迦さま
お釈迦さま
35歳の面接官は絶句したようです。
そして「何でですか?」と聞かれました。
彼女は次のように答えたようです。
そして「何でですか?」と聞かれました。
彼女は次のように答えたようです。
 ここから「小林正観さんの人生のシナリオを輝かせる言葉」を引用しています。
「実は、私の母が朝から晩までずっと『ありがとう』を言っています。
『ありがとう』を言っていると、向こうの世界の方も味方してくれるし、目の前の人も味方してくれるということで、母はずっと言っています。
私も母から影響を受けて、ずっと『ありがとう』を言っています。
母がずっと言い続けていたおかげで、私の家は今、父も含めて家族全員が『ありがとう』を言って、『ありがとう』が飛び交っています。
それで、家族の仲がすごくよくて全然ケンカが起きません。
『ありがとう』というのは感謝ですから、ありとあらゆることに感謝している家族は、本当にあたたかくて気持ちのいいものです。
だから、私にとって一番好きな言葉は『ありがとう』です」
※引用ここまで
 お釈迦さま
お釈迦さま
結果は、合格だったようです。
なぜ合格できたのか?
 お釈迦さま
お釈迦さま
正観さんいわく、「60歳くらいの面接官が重役クラスで、
社会の上のほうでいろいろ考えている人は、なぜかこういう世界にすごく興味を持っていて、
『ありがとう』の話をどこかで聞いていたのかもしれない」ということでした。
社会の上のほうでいろいろ考えている人は、なぜかこういう世界にすごく興味を持っていて、
『ありがとう』の話をどこかで聞いていたのかもしれない」ということでした。
 余談
また、正観さんの別の本ですが、
面接の内容で「あなたはついていますか?」と質問し、
「ものすごくついている」と答えた人だけ採用したら大企業になったお話もあります。
まとめ
 お釈迦さま
お釈迦さま
成績だけが最優先されない事例もあることがわかりました。
また、「ありがとう」は、感謝の気持ちを持つことになります。
本にも書かれてましたが、この女性は、感謝の気持ちを忘れないために、ものすごく伸びる可能性がある。
つまり、この大企業に大きな貢献をもたらすことになるのでしょう。
また、「ありがとう」は、感謝の気持ちを持つことになります。
本にも書かれてましたが、この女性は、感謝の気持ちを忘れないために、ものすごく伸びる可能性がある。
つまり、この大企業に大きな貢献をもたらすことになるのでしょう。
 お釈迦さま
お釈迦さま
「努力」と答えた人たちも悪いわけではないでしょうが、人間、走りつづけるといつかはバテてしまうものです。
その結果、すぐに仕事をやめてしまうこともありえるでしょう。
そう考えると、「ありがとう」「ついてる」といった肯定的な言葉ばかり発している人は、
常に明るく、周りにもよい影響を与えます。
その結果、職場の雰囲気が良くなったり、売上があがったり、新しいアイディアが生まれるなど、をもたらしてくれるのではないでしょうか。
その結果、すぐに仕事をやめてしまうこともありえるでしょう。
そう考えると、「ありがとう」「ついてる」といった肯定的な言葉ばかり発している人は、
常に明るく、周りにもよい影響を与えます。
その結果、職場の雰囲気が良くなったり、売上があがったり、新しいアイディアが生まれるなど、をもたらしてくれるのではないでしょうか。
 お釈迦さま
お釈迦さま
ぜひ、みなさんも面接にて「好きな言葉はなんですか?」と聞かれたら「ありがとう」と答えましょう。
また、「今までの人生でついていましたか?」と聞かれたら、「ものすごくついてました」と答えてみてはいかがでしょうか。
また、「今までの人生でついていましたか?」と聞かれたら、「ものすごくついてました」と答えてみてはいかがでしょうか。
 
					


