当サイトでは【PR】を含みます

人が怒る理由「怒ると損します」

怒り イメージ

※こちらでは小林正観さんの本「ありがとうの神様」を考察しています。

動画で解説

このページの内容を簡単に動画でまとめています。


以下、画像による解説です。

お釈迦さま

怒るとストレスがたまり病気になります。
また、いつも怒っているような人には、人が遠ざかっていきます。
なので良いことは一つもありません。

お釈迦さま

では、人はどのようなときに怒るのか。
これを知っておくと、普段から怒らずに済むかもしれませんので
続きを御覧ください。

人が怒るとき

ポイント
人が怒るときは、「自分は間違っていない」
「相手が間違っている」「自分は正義である」

と思ったとき、正義感・使命感から人は怒ってしまいます。

正義感を持つと、相手に対し
「なぜ、そういうことをするのか」と相手を糾弾してしまい、

使命感を持つと、相手に対し
「なぜ、そういうふうにしないのか」と相手を否定してしまいます。

怒らなくなる方法

ポイント
では、どうすれば人は怒らなくなるでしょうか。
簡単です。
常に「自分は間違っているかもしれない」と思えば、「怒り・憎しみ・攻撃的な心」は、湧いてこないのです。

この「自分は間違っているかもしれない」という考えを、謙虚といいます。

謙虚な人は得

お釈迦さま

謙虚な人には、人望が集まったり、仕事がもらえたりします。

また、周りの人がどんどん味方になってくれるようになり、敵がいなくなります。(まさに無敵となるのです)

謙虚はストレスがたまるのでは?

ポイント
ここまで話を聞いて、「謙虚は我慢している状態なのでは?」と思ったかもしれません。

しかし、我慢というよりも「気にしない」「気にならない」という精神論(悟り)を身につけたというイメージが近いと思います。

また、「それでも謙虚になれない」という人は、方法論として、損得勘定で謙虚に生きるのもよいでしょう。

周りがだらけの人生を生きるか、
周りが味方だらけの人生を生きるか、

損得勘定で謙虚に生きてみてもよいのではないでしょうか。

注意

注意
小林正観さんいわく、自分自身を律するために、
正義感・使命感は持っても良いが、それを他人に対して振り回すのはよくないとのことです。