当サイトでは【PR】を含みます

離婚する方がいい・しない方がいい

動画で解説

このページの内容を簡単に動画で紹介ています。


以下、文による解説です。

お釈迦さま

離婚はするほうがいいのか?
しないほうがいいのか?

それについて
この動画では
心理学博士「小林正観さん」の
離婚の悩みに対する解決法をご紹介しています
注意
前半部分では、我が子の離婚の悩み
後半部分では、本人による離婚の悩みとなっていますので
ぜひ最後まで御覧ください

母親の相談

とある60代の女性
正観さんのところへ相談に来て次のように言いました

「息子が離婚したいと言います
私は離婚に反対なのですが
どうしても離婚すると言って聞きません

もし息子が離婚したら
私は息子を愛する自信がありません」

正観さんの答え

いったい誰が「離婚がよくないこと」と決めたのでしょうか?

私は離婚をして、幸せになった人をたくさん知っています
離婚をして、不幸になったという人はほとんどいません

ですから離婚をしてはいけないとは言いません
このようにおっしゃいました

ポイント
補足ですが
宇宙的に見て
すべての現象に「良い・悪い」は存在しません
当然、離婚が「良い・悪い」なんて基準はどこにもないのです

お釈迦さま

当人たちが離婚することで幸せを手に入れられるのならば
それでいいのではないですかということです

母親の問題点

相談に来た母親について
正観さんはもう一つ指摘しました

離婚を反対することで
一見、息子に配慮しているように思えますが
実は、
自分(親)の価値観に染まるかどうか
自分(親)の思い通りになっているかどうか

これを愛する基準においてしまっている…
どうやらこれは、息子のことなどなにも考えず
自分のことを優先させたがゆえの
歪んだ愛情のようです

本当の愛情とは
息子が自分の生きる道として
心地よい選択の結果として「離婚」を選んだのであれば
離婚してよかったね」と声をかけてあげるのが
本当の愛情のようです

お釈迦さま

これらを指摘された母親は
理解をして、問題は解決したようでした

子どもから言われたら

もし仮に、正観さんが
我が子から「離婚しようと思っている」と相談されたのなら
正観さんなら次のように言うみたいです

「好きなだけ家にいていい。
また誰かを好きになって
同棲したくなったらすればいい
結婚することが幸せなんだったらすればいいし
別れることが幸せなんだったら別れればいい」

ポイント
親の価値観で判断するのではなく
肯定して認めてあげること
子どもを「愛する」とは
子どもを「応援する」ことでもあるようです

相手から言われたら

もし仮に、正観さんが
奥さんから「離婚したい」と言われたら
本意ではないが
離婚するでしょうとのこと
それは奥さんの意見を尊重するため

やり直してもいい

離婚するかどうかで迷っている
という人も世の中には多いでしょう
先ほどもお伝えしましたが

離婚に「良い・悪い」は存在しません
なので一度 距離を置くために
離婚を選んでも何の問題もないのです

一度離れみて
再度、一緒にいたいと思ったら
また同じ人と再婚すればいいじゃないですか
というのも正観さん流なのです

家族が反対する

離婚といっても
夫婦2人だけの問題ではないでしょう
子ども・親・親戚・友人など

周りが離婚を反対するかもしれないと
躊躇してしまう方がいらっしゃいます

ですが、
家族や友人は悩んでいるあなたを見ているより
毎日を楽しく幸せに生きているあなたを
見るほうが嬉しいはずです

家族・友人を大切に思うのであれば
自分が毎日を楽しく生きていくこと
そのために離婚を選択することは
なにも間違ってはいないのです

離婚を考える前に

離婚を実行する前に
一つ改善策があります
それは「自分が変わる」こと

離婚したいと思うのは
なにかしら不満があるからでしょうが

もうこんな夫(妻)とは一緒にいられない」と
相手を自分の価値観内に収めたい
自分の思い通りにしたいという気持ちを
限りなく消すことができれば
「離婚したいという気持ち」がなくなる可能性があるのです

注意
ただし
自分が変わることにも限度があります
家庭内暴力や、相手の浪費癖など
明らかに相手に非がある場合は
人を変えることはできないので

限界を超える前に
弁護士などに相談されるとよいでしょう

最後に

さて今回お伝えしたかっとことは
離婚は悪いことではないということ

だからといって、
なんでもかんでも
離婚を勧めているわけではありません

ポイント
正観さん流で重要なのは

他者を自分の思い通りにしようとしないこと
不平不満・愚痴・泣き言・悪口・文句を言わないこと

離婚したければ文句を言わずに離婚する
離婚しないのであれば文句を言わずに離婚しない

この言葉に尽きます

重要なのは、夫婦生活が障害となり
悩み苦しみ続けるよりも

嬉しい・楽しい・幸せといったプラスのエネルギーに
目を向けることができる環境の中にいてほしいのです

注意
なぜなら
投げかけたもの返ってくるので
文句を言っていればまた文句を言いたくなる現象が起こり
嬉しい・楽しい・幸せと言っていれば
またそれを言いたくなる
幸せな人生に好転するのですから…

参考にさせていただいた書籍↓