宍粟市でのお話会

2025/9/10

兵庫県 宍粟市にて
わたくし「見方しんいち」のお話会をさせていただきました😁😀

場所は、古民家カフェの「本拠地アイトカンシャ」様にて。

このアイトカンシャという名前が、
正観さんのお話をするのにピッタリでしたねw🪷

場所も広くて、綺麗で
居心地が良かったです。👍️

けんちゃん・みかちゃんの
お二人で経営され、別の地域から移住されて
「なんかイベントスペースとして、こういうことやりたいな~」という思いからの古民家カフェだそうです。

お食事も、自然なものや、添加物をつかわないことにこだわりがあるようで、自然な味を楽しめました。

こうみえて、わたくし「見方しんいち」は、
健康に気を使っておりますが、
あの、サンドイッチのパンが米粉で作られていたのにはびっくりしましたね~😁😀

味がしっかりしている印象でした。
デザートも美味しかった~🌟

お話スタート

さて、今回の主催者さまは
兵庫県たつの市にお住まいのちほちゃん(前川知歩さん)

明るくて
お話が面白くて、話を回すのも上手です。
(もう、今日 僕いらないんじゃ😅とおもうくらいw)

まずは、ちほちゃんのご挨拶に始まってからの
僕のギター漫談から始まりますw

僕自身は、正観さん流で「自分はたいしたことない」と思っているので、そこまで緊張はしないです。

すべってもいいや
(本当はすべりたくないですが、執着はしておりません😁)
という思いで、ゆる~くやらせていただいております。

その後で、正観さんをベースにした
皆様の心が軽くなるようなお話をさせていただきました。

お金の悩み・過去や未来の不安について

そうやって、見方を広げることによって
みなさんの視野が広がっていけば嬉しいなと思っています👏🏻

お一人、13時に帰らなくてはとのことだったので、
いつもなら後半にさせていただく朗読をさせていただきました。

その後は、みんなでハグをします。
やっぱりハグはいいですよね~😁😀

場の雰囲気がガラッと明るくなったところで

ランチのお時間となりました。
ここでも、みな談笑しながらお食事を楽しみます。

途中で、お子様連れの方が遅れて来られました。
1歳の赤ちゃんです。

私のお話会では、赤ちゃんでもお子さんでも大丈夫。
泣いてようが、怒るひとはいないし
気にしなければ、何も問題ないというのが正観さん流ですね👍️

むしろ、わたくし「見方しんいち」はどんな状況も笑いに変えられるように日々、鍛錬をつんでおりますw😁

お食事が済んだら、みんな順番に話をしていきます。(茶話会)

このお食事の前に、ちほちゃんがほら貝を吹いての
「第二幕スタート」という演出が、わたくし個人的には気に入っておりますwww

これがまた楽しいんです🎵
みんな、波乱万丈の人生を過ごしていますから
本当に勉強になるし、ご縁のある方たちですから
親身になって話を聞ける。

そういや、参加者の中のお二人が、誕生日が一緒で、
さらに別のイベントで、話した中なんだそうです。
これは過去生で、兄弟、家族 などをやってきてますよね👍️🪷😁😀
なんかすごい意気投合されてて、見てて嬉しくなりました🎉🎉

この茶話会形式では、みなさま同士がご縁を繋いでくださるそんな空間となれば嬉しいです。
運とは人が運んで来てくださるみたいですよ👍️🌈

とうとう終盤となりましたが、
最後にちほちゃんが、ウクレレを弾きながら
「本拠地アイトカンシャ」の経営者「けんちゃん・みかちゃん」に向けて「東京ブギウギ」の替え歌を歌ってくださいました🎵

ちほちゃんは、人前で歌を歌われるかたですから、
これがまた、いいんですよね~🪷

もう、最後に おいしいところを全部持っていかれましたwww

(あのぉ 僕より 目立つのやめてもらっていいですか😅www)

終了となってからも、もうみなさんのテンションは上がりっぱなし、
ほんとうに、過去生から縁があり、家族兄弟のように話を楽しみます。

最後は、宍粟市にある
あの「さとうみつろう」さんが買い取ったと言われる「レイビレッジ」にぶらっと寄って帰りました🌟🌞👍️

レイビレッジでも、イベントが行われています🎉🎉

そんなこんなで、駅まで送ってもらい、
帰りも電車で、参加者であり友人である方々と談笑しながら帰りました😁😀

ありがとうございます👻👻👻